
視野を広げなさい、と言われたときにあなたは何をするでしょう?
今まであまり接する機会のなかった分野についての書籍を手にしたり、何か新しいアクティビティに参加してみたり・・・。
そう、自分にとって新しいことに触れることはとても大切なことです。
そしてそれがアカデミックに体系化されていればいるほど、時間という歴史の長さや先人達の知の深さに驚き、感動し、そこで初めて客観的に自分自身の視点を認識することができるのです。
本質的に視野を広げるためには、まずは自分の物の見方や捉え方の軸に気づく必要があるのです。
今回ExARTアカデミーで用意している【STEP1】のコースでは、美術と宗教の2本立てでトレーニングをしますが、そのどちらもが其々の中に「哲学」を包容しています。
学んでいただくのは知識としての教養だけではなく、その中にある哲学がどのように体系化され、継承されていて我々の生活の中に生きているのか?ということを知ることにより、自分自身を見つめ直す。
その結果、自分の物の見方や捉え方に改めて気づき、その気づきこそがまさに視野を広げ、実践的に仕事に反射してくるというトレーニングです。
日本美術編:知っておくべき 日本の美術入門 (全12回)
日本美術には独特の「平面の美」があり、そこにある"間"と"奥行き"を感じることこそ、日本美術鑑賞の極意です。
ここでは美術史を学ぶのではなく、その時代に我々と同じように悩み、働き、生きた画家たちが残してくれた作品をじっくりと鑑賞することにより、彼らからのメッセージを現代の我々がどれだけ受け止められるか?がテーマです。
じっくりと時間をかけて人生の感受性を育成する。
そのための「想像力」を発揮していただく内容です。


黒田 泰三(くろだ たいぞう)氏
明治神宮 宝物展示新施設開設準備室 室長
元出光美術館 学芸部長。
1954年福岡生れ。九州大学文学部卒業。博士(文学)。
専門は日本近世絵画史。京都造形芸術大学客員教授。
女子美術大学、東京藝術大学などで講師も務める。
2008年第6回徳川賞(徳川記念財団主催)を受賞。
著書に「もっと知りたい長谷川等伯」「思いっきり
味わいつくす伴大納言絵巻」「狩野光信の時代」など。
近著に「思いがけない日本美術史」を新書として出版。
宗教学編:知っておくべき世界と日本の宗教 (全12回)
宗教を客観的に学ぶことと信仰することは全く別物です。
その神を信じる人たちはなぜそう考えるか?を知ることは、「他者が大切にしていることを正しく理解する」ための「共感」の第一歩です。
ダイバシティ(多様性)が叫ばれる今、多様な考え方を知り受容する視座が重要であり、同時に日本古来の風習や言伝え、文化が宗教と密接な関係にあり、それらが自分の判断基準や倫理観にどう影響しているのかを学んでいきます。


牧野 宗永(まきの そうえい) 氏
宗教家・ギャラリーヒマラヤンアート主宰
故梶山雄一先生から中観思想を、小野田俊蔵先生からチベット語、森山清徹先生から偸伽行中観派の思想を学ぶ。
ネパールのカトマンドゥへ留学し、故ケツン・サンポ・リンポチェに師事。
そのほか、チベット仏教ニンマ派の高僧たちから多くの貴重な伝授、灌頂を授かり、約8年間チベット仏教僧院に滞在。
帰国後、チベット仏教や日本仏教の叡智を伝える「仏教文化コミュニケーター」として活動。

ExARTアカデミー 2018 [STEP01] 受講申込要項
受講料
<入会金>
100,000円 / 社
(*入会金に消費税はかかりません)
<受講料>
【STEP1 / 月2回】
年間一括払 345,000円 (税別) / 1名
半期分払い 180,000円 (税別) / 1名
参加人数
1社あたり毎回3名まで
(STEP1はテーマごとに参加者を変えても可/最大6名)
会場
東京都都内・企業内サロン (お申込を戴いたのちに場所のご案内を致します)
申込方法
申込書をダウンロードし、メールにてお送りください。

メールの送り先:exart-academy@stylart.co.jp
◆お申込はメールをもって正式な参加申込とします。
◆FAXにて送信をご希望の方は事務局までご一報ください。
◆申込書受領後、事務局より御連絡をいたします。
◆定員に達した場合、または開催内容が大幅に変更する場合は別途ご連絡いたします。
◆詳細はホームページ内、「受講申込要項」をご覧ください。
受講料お支払いについて
お申込責任者の方へ請求書をお送りいたしますので、記載の支払期日までに指定口座へお振込ください。
*お振込手数料は恐縮ですが貴社にてご負担くださいますようお願い致します。
催行中止及び免責事項
参加者が一定の人数に達しない場合は、催行を中止させていただく場合があります。
また都合により代理講師による開催、あるいは日程・内容の変更などが起こる場合がありますのでご了承ください。
キャンセルについて
お申込み後、受講者の都合にてキャンセルされる場合、 下記のとおりキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
なおキャンセルのお申し入れは、必ずメールもしくはFAXにて御連絡ください。
お電話での受付はしておりませんのでご了承ください。
開講30日前~21日前まで:受講料の30%
開講20日前~14日前まで:受講料の50%
開講日13日前~当日まで:受講料の全額
◆参加費の振込のないことをもってキャンセルとはみなしませんので、 キャンセルの際は必ず御連絡ください。
個人情報取扱いについて
株式会社スティラートでは、個人情報の保護に努めております。
詳細は弊社ホームページ (http://www.stylart.co.jp/privacy.html) をご覧ください。
また、ご提供を戴きましたお客様の個人情報は、本会のプログラムに関する確認や連絡、その他弊社の提供するサービス商品のお知らせやご案内の送付などに使用させて戴きます。
その他
■年会費などは発生しません。
■プログラムの内容や教材、配布資料などの無断転用および複製は禁じます。
■テキストや配布資料などは会場でお渡し致します。
受講生以外の方にはテキストはお分けできませんのでご了承ください。
■録音・録画・写真撮影は一切禁じます。なお、記録用に弊社にてビデオ録画・写真撮影を行う場合がございますので、予めご了承ください。
お問合せ先
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-33-8
株式会社スティラート ExARTアカデミー担当
TEL : 03-6721-6573
E-mail : exart-academy@stylart.co.jp