
また、音のリズムやカラダの動きも日本独自のものとのこと。なるほど、我々の先人が作った文化の凄さ、これを知らないのは残念すぎる! ということで入門編にぴったりの新講座です。
Essentialで培った知識や気づきを基に、
日本の中で脈々と受け継がれる伝統文化や精神性を
様々な観点から眺めることにより、自分の「軸」を養っていきます
半年コースの6回で学ぶのはどちらも日本の精神性=目に見えない文化です。両方受講すれば 1年間学べ、半年ごとにアラカルトと組み合わせても楽しめます。
1953年生まれ。早稲田大学教育学部卒業。1975年に75年銕仙会に入門故観世寿夫・故八世観世銕之丞らに師事。
公益社団法人銕仙会理事。東京藝術大学美術学部非常勤講師。
古典能の舞台に立つ他、2019年9月ヨーロッパツアーでは新作能『ヤコブの井戸』『長崎の聖母』を上演。
現代劇・舞踊作品にも参加。2018年より「青山実験工房」公演を主宰。
故梶山雄一先生から中観思想を、小野田俊蔵先生から チベット語、森山清徹先生から偸伽行中観派の思想を学ぶ。
ネパール のカトマンドゥへ留学し 、故ケツン・ サンポ・リンポチェに師事。
そのほか、チベット仏教ニンマ派の高僧たちから多くの貴重な伝授、灌頂を授かり、約8年間チベット仏教僧院に滞在。
帰国後、チベット仏教や日本仏教の叡智 を伝える「仏教文化コミュニケーター」として活動。
このコースはショートコースでアラカルト感覚で受講できる講座です。
メインコースにプラスしても良し、アラカルトだけでも年間お楽しみいただけます。
三條西堯山(御家流香道第二十一世宗家)曾孫。
お茶の水女子大学卒業(服飾史専攻)
東京大学大学院修士課程修了(文化経営学専攻)
在学中より上代・中古の服飾と香文化の定着の関連を研究。
鎌倉・鶴岡八幡宮などでも香道の普及に努める。
また国内外の美術館にて展覧会の企画運営、雑誌・新聞の
記事執筆をはじめ、NHK出演(新日曜美術館、迷宮美術館)など。
1954年、愛媛県新居浜市生まれ。東京大学大学院教育心理学
専攻博士課程に在籍中、坐禅に出会い深く傾倒。大学院を中退
禅道場に入山して得度。その後渡米し、以来17年半に渡って、マサチューセッツ州ヴァレー禅堂で坐禅を指導する。
2005年 帰国。曹洞宗国際センター前所長。StarbucksやFacebook, Salesforceなど米国大手企業でも坐禅を指導する。
『現代坐禅講義:只管打坐への道』など著作多数。
1935年東京生まれ。松下電器東京研究所主幹研究員・研究室長、東京大学物性研究所、玉川大学教授、県立宮城大学教授、鈴鹿短期大学学長などを経て、現在、北海道・美宙(MISORA)天文台台長。大阪音楽大学客員教授。宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙連詩編纂委員会委員長。量子論的無からの宇宙創生に関わる「ゆらぎ」の理論研究を1/fゆらぎ扇風機、長時間録画VTRなどの家電製品に応用、NASAのボイジャー計画で、地球文明のタイムカプセルとしてバッハの音楽を搭載することの提案などでも知られる。
■ 1年間みっちり学びたい方へ: メイン<前期6回>「能」講座+ メイン<後期6回>「日本の信仰」講座
■ 日本の伝統芸能に興味がある方へ: メイン<前期6回>「能」講座+ アラカルト<前期4回>「香道」講座
■ 宗教仏教に興味のある方へ: メイン<後期6回> 「日本の信仰」講座+ アラカルト<後期4回>「禅」講座
■ 武士の精神世界に興味のある方へ:メイン<前期6回> 「能」講座+ アラカルト<後期4回>「禅」講座
メインコース:
半期6回払 120,000円(税別)/1名
半期12回一括分 220,000円(税別)/1名
アラカルトコース:
半期4回払 80,000円(税別)/1名
特別招聘講義2回分 50,000円(税別)/1名
年間10回一括払 200,000円(税別)/1名
メインコース:
<前期>2020年5月~10月
<後期>10月~2021年3月
◯月1回 / 全6回 / 年12回
アラカルトコース:
<前期>2020年5月~8月
<後期>12月~2021年3月
◯月1回 / 全4回 / 年8回
特別招聘講義 :
2020年9月&10月 / 全2回予定
Essentialプログラム(旧STEP1) を受講した方
12名
(1社あたり3名まで)
お申込責任者の方へ請求書をお送りいたしますので、記載の支払期日までに指定口座へお振込ください。
*お振込手数料は恐縮ですが貴社にてご負担くださいますようお願い致します。
参加者が一定の人数に達しない場合は、催行を中止させていただく場合があります。
また都合により代理講師による開催、あるいは日程・内容の変更などが起こる場合がありますのでご了承ください。
お申込み後、受講者の都合にてキャンセルされる場合、 下記のとおりキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。
なおキャンセルのお申し入れは、必ずメールもしくはFAXにて御連絡ください。
お電話での受付はしておりませんのでご了承ください。
開講30日前~21日前まで:受講料の30%
開講20日前~14日前まで:受講料の50%
開講日13日前~当日まで:受講料の全額
◆参加費の振込のないことをもってキャンセルとはみなしませんので、 キャンセルの際は必ず御連絡ください。
株式会社スティラートでは、個人情報の保護に努めております。
詳細は弊社ホームページ (http://www.stylart.co.jp/privacy.html) をご覧ください。
また、ご提供を戴きましたお客様の個人情報は、本会のプログラムに関する確認や連絡、その他弊社の提供するサービス商品のお知らせやご案内の送付などに使用させて戴きます。
■年会費などは発生しません。
■プログラムの内容や教材、配布資料などの無断転用および複製は禁じます。
■テキストや配布資料などは会場でお渡し致します。
受講生以外の方にはテキストはお分けできませんのでご了承ください。
■録音・録画・写真撮影は一切禁じます。なお、記録用に弊社にてビデオ録画・写真撮影を行う場合がございますので、予めご了承ください。
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-33-8
株式会社スティラート ExARTアカデミー担当
TEL : 03-6721-6573
E-mail : exart-academy@stylart.co.jp