ニュース一覧

ExARTアカデミーSTEP1 日本美術編 Vol.11が開催されました。

2017/11/09


「寛文美人図と浮世絵美人図」

ExARTアカデミーの講義も残すところあと2回となりました。
平安時代の絵巻からスタートし、ついに江戸時代の浮世絵まで
進んできたわけですが、身近な浮世絵が誕生する直前に、実は
浮世絵の前身とも言える美人図があった、ということご存知でしょうか?

それは寛文年間に数多く描かれたので「寛文美人図」と呼ばれていますが、
美術館でもあまり展示されることはありませんが、今回はその美人図に
焦点を当てて、黒田先生ならではの謎解きに迫りました。

 

ほぼ同じポーズで佇む美女は遊女です。違いは着物の柄だけ。
ではなぜこのポーズなのか?

そこには、遊女たちの「女」としての微妙な心の襞が隠されていたのです!

秋の夜長にぴったりの、ちょっとほろ苦い、オトナのお話でした。

2025/10/05
たてもの美学講座Vol.3 は鎌倉訪問でした
2025/09/27
NIPPON ART2025 前期が無事修了しました!
2025/06/23
2025 庭哲学講座第2回は「盆栽」でした!
2025/04/20
2025 ExARTアカデミー NIPPON ARTの前期がスタートしました!
2025/04/06
2025 庭哲学講座がスタートしました!
2025/03/23
11年目を迎える新しいExARTアカデミーはNIPPON ARTへと進化します!
2025/01/01
あけましておめでとうございます



全てのニュースを見る
トップへ戻る