4月の和太鼓体験から始まった前期講座が半年間を経て修了しました。
今期はいつもの日本美術と宗教仏教の鉄板講座に加えて、
初めての体験講座を含んだ新講座としてスタートしましたが、
和太鼓、デジタルアート、そして最終回の墨画体験、受講生の評判もとても良く、
ぜひ継続講座として行きたいと思います!
実際に体を動かすと「学びの身体性」を実感します。
五感を通じて、自分を取り巻く世界と触れ合うことで、
言葉や記号の抽象的な概念をより深く理解できる。
実際に手を動かしてアウトプットすることは本当に重要性ですね。
みなさま、半年間本当にお疲れ様でした!